忍者ブログ
~4年ぶりの東京、便利すぎて太りそう!~
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、一日予定の無い日!!
のんびりゴロゴロ過ごしたかったのですが、元気いっぱいの子供たちはそうはいきません。
今日一日、家事を手伝ってもらうことにしました。なんでも自分で出来るように・・。(早くラクした~い!!)
洗濯物を一緒に干し、掃除を手伝い、いよいよお昼ご飯の準備です。
ae656e94jpeg







たまごの皮をむきむき、
楽しそーです。







1fb13b69jpeg










むいた卵をつぶします。
二人ともやりたくて手が沢山出ています。



be9a1948jpeg







マヨネーズと
たまねぎのみじん切りを入れたものを、パンに塗ります。







96a46c84jpeg










自家栽培のパセリをのせて・・・







d9fe7ee3jpeg







出来上がり!

自分で作ると美味しいのか、いつも以上に食べました。





ff1dd43ajpeg








午後は、公園に行って
サッカーをしたり、ドッジボールをしたり・・・。





c6137fe8jpeg









大きな木の下で、葉っぱや、実をひろったり、リスを探したり・・・。










e3f34296jpeg










木に登ったりと、今日も楽しく過ごしました~っ。









密かにブログランキングを楽しみにしております。
下の「海外ブログ」、「FC2 BlogRanking」をクリックしていただけると票が入ります。
ご協力お願いします。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif



PR
今日は、近くの学校で開かれる花火大会に行きました。
花火の始まる7時には、辺りはもう真っ暗でした。
ちっちゃなアトラクションもあり、お祭りムード
42f11d69jpeg






大きな滑り台は、3回すべって1ポンド。
コーヒーカップもありました。







e0caee82jpeg







そして、きらきら光るライトも売られていました。
子供たちに大人気です!!






bc55a25cjpeg










我が家の子供たちは、
髪につけるタイプのライトを買いました。
これは、1ポンドです。







そして本番の花火大会!!
2b85318ajpeg






思っていたより本格的!!
日本では、考えられないほど近くで見れたので、迫力と音の響きに
圧倒されました。





花火が、とてもとても美しかったので皆さんにもお見せしますねぇ~。


DSC01011.JPG




繊細なお花のような花火。
美しいです。







DSC01004.JPG




色鮮やかな花火もありました。








DSC01012.JPG




柳のしだれのような花火は、良くあるけれど見事です。








DSC01010.JPG


こちらの国にも花火師っているのでしょうか・・・?









DSC00981.JPG









これで、入場料一人2ポンドはお得な感じでした。









DSC00983.JPG





日本では、「夏に浴衣で花火」のイメージですが、イギリスでコートを着て
見る花火も、なかなか良かったです。





密かにブログランキングを楽しみにしております。
下の「海外ブログ」、「FC2 BlogRanking」をクリックしていただけると票が入ります。
ご協力お願いします。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif





今日は、待ちに待った「ハロウィーン!」
明るいうちから、ご近所さんも準備しております。
DSC00890.JPG





我が家の目の前のお宅です。
ジャコランタンの顔が,それぞれ違って面白いです。






ueki2.jpg









植木にこんな飾りをつけているお宅もありました。





DSC00922.JPG







このお宅も植木鉢までかぼちゃがささっていました。




DSC00923.JPG





ちょこんと置いてあるかぼちゃが、可愛いです。













DSC00924.JPG






かぼちゃが、空を飛んでおります。
お子さんの作品かも・・・・?












DSC00925.JPG













どのお宅も、お菓子を準備してくれているようです。たのしみ~~~~








892.jpg




我が家も、こんな感じに子供たちの手作りの絵に色を塗って窓に貼ってみました。








DSC00938.JPG







昨日、作ったジャコランタンも玄関にかざっていい感じです。






ihou2.jpg





午後5時、
子供たちも衣装を着て、ご近所を一周しました。
山のようなお菓子をいただき、しあわせそ~でした。






907b3a41jpeg


90個用意したお菓子は、6時過ぎには完全に無くなりました~っ。

早く帰ってきたお父さんは、子供たちの多さにびっくり!!
9時まえぐらいまで、我が家のチャイムは鳴り続けました。





沢山の人が来たので、疲れたけど楽しかったです。

また来年、イギリスで過ごしたい?!と思いま~す。




密かにブログランキングを楽しみにしております。
下の「海外ブログ」、「FC2 BlogRanking」をクリックしていただけると票が入ります。
ご協力お願いします。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif





明日は、ハロウィーン!!
イギリスにせっかく住んでいるので、オレンジのかぼちゃでジャコランタン(かぼちゃのおばけ)を作ろうと思い
かぼちゃを購入。
9f68a6e7jpeg







2人の子供のために2つ買いました。








chojkoranntann2.jpg





下の子供は、「ジャコランタンつくるよ~!!」という言葉に大興奮!!
どうやら、テレビのキャラクターの「グーチョコランタン」と勘違いしたようです。




17ed660djpeg



かぼちゃをスプーンでくりぬく子供たち。
日本のかぼちゃというと切り抜くが大変ですが、
このかぼちゃは、スイカのような感じで
簡単に切りとれました。






b5e0fb8ejpeg







右が、7歳のジャコランタン
左が、3歳のジャコランタン
です。







ac162795jpeg








夜、ろうそくの火をつけてみると、なかなかムード満点でした。

明日がたのしみで~す。






密かにブログランキングを楽しみにしております。
下の「海外ブログ」、「FC2 BlogRanking」をクリックしていただけると票が入ります。
ご協力お願いします。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif


今日は、久しぶりのタペストリー(刺繍)の日、
子供が、ハーフタームでお休みなので子連れで習いに行きました。
次の作品は、
f7ed8c6bjpeg







こんな感じの作品にチャレンジしております。
これは、先生の見本です。






私の作品は・・・
shishu2.jpg







まだこんな感じです。
まだまだ先が長いので、頑張りま~す!!






choko2.jpg


今日のお当番の方のお宅です。

こちらのお宅には、日本からつれてきたワンちゃんがいました。
名前は「チョコちゃん」
ちゃんと「お手」をしております。
とても可愛かったので、写真をパチリ!!



ocha2.jpg






レッスンの後は、お茶とケーキを頂きました。
お茶もケーキも
美味しかったで~す。






密かにブログランキングを楽しみにしております。
下の「海外ブログ」、「FC2 BlogRanking」をクリックしていただけると票が入ります。
ご協力お願いします。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif







Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ただいまの時刻
フリーエリア
最新CM
[11/11 AKE]
[10/12 ちゃーみー]
[10/12 ちゃーみー]
[09/07 poko]
[08/16 ダミーいなば]
最新記事
最新TB
カウンター
アクセス解析
ランキング

 にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif



banner_03.gif


フリーエリア
忍者アド