~4年ぶりの東京、便利すぎて太りそう!~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日は、お父さんの会社のイギリス人のおススメ「サンタナ」までドライブに行きました。 なるほど絶景です!! ![]() 恐ろしい見かけの魚が売っております。 黒太刀魚と言うそうです。 地元の人は、よく食べるようです。 顔が怖すぎ・・・。 ![]() せっかくドライブに着たので、地元のレストランでシーフードでも食べよ~っと・・・。 ![]() ぷらっと入ったら、結構な人気店 ![]() 期待できます!! お店の人のおススメは、白身魚とバナナのプレート。 え~っ。と思ったけど食べてみると意外に美味しい!! そして「シーフードパスタ」を注文。 二つの、ポルトガル風野菜スープと、 (これも野菜たっぷりのとろみのあるスープで美味し~っ。) パンを注文しました。 パンも、さくさくしてる~! そしてオリーブも出てきました。 食後に、コーヒー。 ポルトガルの エスプレッソも美味しいです。 帰りに 子供たちも、マディーラ島に因んだお土産を買うことにしました。 上の子供は、景色を写した「マグネット」。 いい景色です。 下の子供は、マディーラ島でしか買えないものを選んで!と言ったのに、「プリンセスの塗り絵」を持ってきました。 やれやれ~っ。 私は、お約束?のお菓子をお土産に買いました。 長期保存が出来るので、みなさんロンドンに戻ったら食べに来てくださいね~。 さようなら~。 ![]() 連休中、まったり、ゆったりできました。 またいつか来ますねぇ~。 ![]() 上の ![]() この「ロンドン生活withキッズ」にポイントが入ります!! ご協力いただけると嬉しいです。よろしくおねがいしま~す。 PR マディラ島での休日、2日目。 今日は、ゴンドラに乗って、頂上にある小さな町「モンテ」を目指します。 ワクワク。 上から見る景色は、またいい感じ。 どの家の屋根も「オレンジ色」に統一されております。すてき~っ。 よく見ると、バナナの木が庭に植わっている家もあります。 そして頂上からは、この町の名物?? 籠のそりで、急な坂道を下る(2キロ)というもの。 「お客様によってスピードが変わります。(体重や重心のかけ方など)」と書いてあります。 こわ~っ。 こんな感じに、 だんだんスピードが出てきます。 お父さんは、とても乗りたかったのですが、下の3歳の子供が、 「途中でおりる~~っ(涙)」となりそうだったので、断念しました。 ホテルに帰って、ディナーです。 デザートがすごい!! そしてどれを食べても美味しい。 マディーラ名物のケーキ、コレも黒糖で出来ていてヘルシー! ねっとりとした触感のパウンドに、ドライフルーツが入っていて美味しい!! このケーキ1年保存できるというものびっくりです。早速買って帰ろ~っと・・・。(心配しなくても、1年未満で食べると思います。すぐ完食?) ゼリーやババロア、タルト類も甘さ控えめで、美味しい!! もぐもぐ全種類ちょっとづつ食べました。 まさに、楽園です。(太 ![]() ![]() 上の ![]() この「ロンドン生活withキッズ」にポイントが入ります!! ご協力いただけると嬉しいです。よろしくおねがいしま~す。 イースターホリデーに、ポルトガルにあるマデイラ島に行って来ました。 ここは、年間平均温度16~21度と暖かく、一年中、花が咲き「花かごの島」と呼ばれているらしいです。 たのしみ~っ。 ロンドンから直行便で3時間20分で到着! 飛行機の搭乗を待つ間、キョロキョロ。 「あ~!本の自動販売機だ~。」 でも、洋書は、・・・・・・。 今度は、デジカメのメモリースティックなどを売っている自動販売機を発見!! 珍らしい~! 島に、到着するとあたたか~い。 早速、レンタカーを借りてホテルまで。 レンタカー会社に、張り切って二人の名前を登録しました。 あ~!左ハンドル、右側通行・・・。 「ごめんなさい!お父さん、私は運転できません・・・。」 ホテルは、4つ星の「Pestana Bay」 (http://www.pestana.com/hotels/en/hotels/europe/MadeiraHotels/Bay/Home/)リゾートっぽい雰囲気をかもし出しています。 廊下も吹き抜けになっています。 アロエもいい感じ。 お部屋から見た、ホテルと海。 素敵~。 ジョギングしている人、本を読んでいる人、プールで泳いでいる人、散歩をしている人、ここでは、温かい気候のせいかみんなゆっくりしているように見えます。 朝ごはんは、海の見えるテラスで・・。 なんか美味しくていつも以上に食べてしまいました。 時間が、ゆっくりとゆっくりと過ぎていきます。 明日は、ドライブでもしよ~っと・・。 ![]() 上の ![]() この「ロンドン生活withキッズ」にポイントが入ります!! ご協力いただけると嬉しいです。よろしくおねがいしま~す。
昨晩、子供を寝かそうと絵本を読んでいると、下の子供の枕元からチョコレートが出てきました。お友達に誕生日プレゼントとしていただいた大事なチョコレートです。
「大事なのは分かるけど、チョコレートは、ベットで食べるものじゃないでしょ」と私が注意すると、 「この卵、温めてるの~っ!!」と即答しました。 「え~~~っ。イースターの卵(チョコレート)があちこちで売られているのを見て、温めてみたかったのねぇ。(笑)ちなみに箱の中身は、卵ではなくてBunnyってかいてあるけど・・。まあいっか・・・。」 すれ違うとき男の人の声で、 「今日は道がビジーでさ~」という言葉が聞こえてきました。 「え~~っ」 「道がビジー?!!」 私だったら全て日本語!! ちょっとルー大柴っぽかったですが、英語を普段つかっているんだなぁ~ということが分かる表現でした。 私も使ってみようかな(笑) ![]() ![]() 上の ![]() この「ロンドン生活withキッズ」にポイントが入ります!! ご協力いただけると嬉しいです。よろしくおねがいしま~す。 今日、お友達のお宅でお茶をさせていただいていると、暖炉の上になんだか素敵なお皿がありました。どれどれ~。 裏を見ると、ウエッジウッドのお皿のようです。 昔の町の光景が浮かんでくるようなお皿たちです。 ミルクやさんもあります。 フランダースの犬も確か牛乳を売ってたのを思い出します。 (でもあれは、ベルギーが舞台でしたが・・。) ![]() そして「ベークドポテト屋さん」も・・・。 まだまだ、シリーズがあれば見てみたいです。 今日も楽しい一日でした。 子供たちも明日から二人とも、春休みです。 当分、ゆっくりお茶を飲む時間も無くなりそうです。(涙) がんばりま~す!! ![]() 上の ![]() この「ロンドン生活withキッズ」にポイントが入ります!! ご協力いただけると嬉しいです。よろしくおねがいしま~す。 |
カレンダー
ただいまの時刻
フリーエリア
お気に入りブログへのリンク
カテゴリー
最新CM
最新TB
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
|