忍者ブログ
~4年ぶりの東京、便利すぎて太りそう!~
[99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、コンタクトレンズを落してしまいました。
「このまま、メガネですごそうか?」
とも思いましたが、やっぱり何かのため(何かってなに??)に作っておこうと、英語の苦手な私は日系のお店へ行きました。

しばらく待っていると、名前が呼ばれ・・・
『がいじんさん(ここでは、わたしが外人なのだけど)』が目の前に・・・
「え~~っ。ここって日系のお店だよね~」
「右斜め上とかって英語でなんていうんだろう・・?」
とたんに焦り出しました。
例の外人さん(とても感じが良い)はもちろん英語で平然とテストを始めます。
日本で言う、○の一部が欠けていて、その方向を答えるのではなく、アルファベットが書いてありました。
「えーっと、A、H、F、C、。。。」
何とか出来た!
次は、緑の●と赤い●どちらが濃く見えますか?
これも、「いっしょ(Same)」とか、「似てる(Similar)」とか「Green」、「Red」とか一生懸命使ってなんとか乗り切った。ほーっ・・・。
最後は、「じゃあ、この文章を読んで。」と言われ、
「Once upon a time~~~ (読めない単語がでてきませんように・・と祈りながら)」
と読んでみました。
終了~~~~~~~~~~!
全てを終えて無事コンタクトをGET!!
「次は絶対無くさない!!」と心に誓いました。
というか、英語が出来れば余裕なんだよね~。
勉強しよ~っと。
68661eddjpeg















密かにブログランキングを楽しみにしております。
下の「海外ブログ」、「FC2 BlogRanking」をクリックしていただけると票が入ります。
ご協力お願いします。

 
にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif







PR
今日は、お昼ごろからご近所さんからもくもくと煙が出ていました。(火事ではありません。)
そしていい香り・・・。「あーっ、バーベキューだー。」
我が家も・・!と思い外にでると、お天気も曇りでさむ~っ、なんだか肌寒い。

予定変更!!やっぱりお家で何か食べよう!

急遽、子供と一緒にクッキングすることにしました。
冷蔵庫にある野菜全部使って野菜スープとロールキャベツを作ります。
お手伝いしたがる子供と我慢と辛抱のクッキング・・・。
「自分で出来る~!!」という子供たちと一緒に、野菜を切って、お肉をまぜてキャベツにつつんで煮込みます。
ここまでで2時間・・・。
afd0c95cjpeg











塩、こしょう、コンソメスープを入れて・・・・




22d6c897jpeg










なんとか出来上がりました。





764b8c94jpeg






子供たちは、スープの上にチーズをのせて
電子レンジでチンして食べました。
この食べ方も、こくが出て美味しいのです。




冷蔵庫の整理も出来たし、野菜も沢山食べられて満足な夕飯でした~。





密かにブログランキングを楽しみにしております。
下の「海外ブログ」、「FC2 BlogRanking」をクリックしていただけると票が入ります。
ご協力お願いします。

 
にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif




今日は、家族で町まで行きました。
ロンドン三越で買い物をして・・・
4ec4ba8d.jpg



イギリスに住んでいるのに、ここで流行を知るのです。
「へ~!こんな紅茶人気なんだ~。」とか
お土産人気NO、1みたいなものをチェックしてしまいます。(帰国の予定も無ければ、お土産を買う予定もないのだけど・・・)



2f605eaa.jpg










そして
お昼ごはんまで食べて・・・





65273f0b.jpg









ふらふら歩いていたら

ケーキが気になったので・・・







e34c8400.jpg

ケーキを食べてしまいました。(イギリスのケーキは、1年たってかなりおいしく食べれるようになったのですが・・・このケーキは、よりイギリス人向けでした・・・・。まだまだ味覚が日本人かも?)




今日は、エンゲル係数が高すぎたので、明日からは気を引き締めて家事をがんばりま~す!!!







密かにブログランキングを楽しみにしております。
下の「海外ブログ」、「FC2 BlogRanking」をクリックしていただけると票が入ります。
ご協力お願いします。

 
にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif




先日、友人の家に遊びに行くと大きなりんごの木がありました。
「そのりんご鳥さえ食べないからおいしくないよ~!」と友達が言っているにも関わらず、3歳の子供は大喜び
「ママ~!食べたい~!」
(え~っ鳥も食べないりんごだよ。困った~!この場はどうにかしなくては・・・)
思わず・・
「よ~く洗わないと汚いから、お家に持って帰ろうね、・・・・」
と、どうにかごまかしてみました。すると急に静かになったので、諦めたのかと思いきや、
数分後、せっけんの沢山ついたりんごをもってニコニコしながらやってきました。
「よ~くあらったよ~!!」
負けた~~!しょうがないので、ちゃんと石鹸を落して一口たべさせました。

bd63753djpeg







これが、そのりんご!!です。









今日は、初めて「プリザーブドフラワー」を習いに行きました。
cc02197ejpeg













なかなか、かわいく作れたでしょ


17fc8ff4jpeg




















作品を作った後は、紅茶とお菓子をいただきました。このフランスのお菓子、色もきれいで美味しかったです。
b244389fjpeg












ランチは、行きつけのPUBでサンドイッチ、
今日も楽しかった~。また習いに行こうね~
 








密かにブログランキングを楽しみにしております。
下の「海外ブログ」、「FC2 BlogRanking」をクリックしていただけると票が入ります。
ご協力お願いします。

 
にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif







今日、OCSに日本宛の郵便をもって行くと、店員さんに
「今日の12時からロイヤルメールはストに入ります。長ければ来週の水曜日までストなので、相手にいつ届くかわかりません。」とのこと、
郵便局もストするの~~~っ!びっくり!
先日、地下鉄のストで電車通勤のお父さんを、ストをしていない(ナショナルレールの)駅まで送り迎えしたばかりなのに・・・・。
イギリスに来て、不便に思うことがいっぱいあります。

ちっちゃな事ですが、初めてイギリスで洗剤を買ったとき、中に軽量スプーンみたいなものが入っていなかったのにもびっくりしました。(タブレットタイプなら軽量しなくてもOKなのだけど・・・)
f3c435a3jpeg













洗剤の中に手を入れて軽量のスプーンを必死で、探してしまいました(笑)









あと、最近我が家の近くで行っている道路工事、
道を走っていたらいきなり、この「ROAD CLOSED」の文字が飛び込んできました。
2ff81f52jpeg
















工事はしているみたいだけど、誰もいない・・・・
日本だったら、作業服姿のおじさんが旗などを持って立っていて「すいませ~ん」みたいな感じ・・・・
もしくは(ヘルメットをかぶったおじさんがお辞儀している絵がかいてある)看板が建っていて、回り道みたいなのも示してあったり、もうちょっと親切だよなぁ~。

今日は、子供のお友達の誕生会
6f9ef754jpeg













我が子の誕生日が近いということもあり、一緒に祝ってもらいました~。





密かにブログランキングを楽しみにしております。
下の「海外ブログ」、「FC2 BlogRanking」をクリックしていただけると票が入ります。
ご協力お願いします。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif











Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ただいまの時刻
フリーエリア
最新CM
[11/11 AKE]
[10/12 ちゃーみー]
[10/12 ちゃーみー]
[09/07 poko]
[08/16 ダミーいなば]
最新記事
最新TB
カウンター
アクセス解析
ランキング

 にほんブログ村 海外生活ブログへ a_02.gif



banner_03.gif


フリーエリア
忍者アド